本日は裁量で絶賛含み損中です。
今のところ溺愛のユーロエーン、今日は微益です。
そして一足先にEA止めました。
ユーロエーンのおかげで、これまでナンピン=悪というイメージがすっかり消え、ナンピン=神!
は言い過ぎですが、使い方や使いどころによるという発想になりました。
もちろん信頼しているBeatriseDelta2や一本勝ちのように1ポジ型の場合、含み損になったとしても1ポジ以上の含み損をかかえることが無いので安心です。
ただ逆を言うと、よい買い場が続いても1ポジ持っていることでエントリーしないのは勿体ないです(機会損失)。
もちろん負けが続く可能性もあり、そうなると引退まっしぐらになってしまうので、高ロットは厳禁です。
ユーロエーンはダメだダメだ言う方もいますが、あくまで資金管理がなされた環境においてのユーロエーンで使用してみれば考え方変わるんじゃないかと思います。もちろん無理強いはしませんし、もともと私もそちら側だったので理解できます(そしていつかユーロエーンで破産した時に、またナンピンは悪ですよ党に入る)
ナンピン系で言えばこちらもかなり稼いでいるようですので、期間限定のうちに買おうと思います。
ただ流石に海外口座でゼロカットにしておきたいなと思っています。
また闇への1歩を…
EA_Money_System GBPJPY